【カフェのみ閉店】カフェも併設!フィンランド最大の毛糸屋さん「Menita」
日本に住んでいたときは興味もなかったのですが、去年の冬はじめて編み物に挑戦して、すっかり夢中になりました。 そんなときにいろいろと調べて見つけた、ヘルシンキのお隣エスポーにある毛糸屋さん「Menita」。 こちらはフィン...
日本に住んでいたときは興味もなかったのですが、去年の冬はじめて編み物に挑戦して、すっかり夢中になりました。 そんなときにいろいろと調べて見つけた、ヘルシンキのお隣エスポーにある毛糸屋さん「Menita」。 こちらはフィン...
ちょうど一年前にオープンしたベーカリー「bageri Å」をどこかで見つけてからずーっと行きたくて、インスタグラムなどで逐次チェックしては行きたい気持ちを膨らませていました。 今回やっと念願叶って行くことができたのですが...
まさか自分が経験するとは思ってもいなかったのですが、フィンランドでコロナウイルスの検査を受けた話です。 はじめに書いておくと、結果は陰性でした。 ある日突然、咳とけだるさが ある日の夕方自宅のベッドでごろごろしていたら、...
フィンランドでは、10月下旬にsyysloma(シュースロマ)という秋休みがあり、学校は一週間ほどお休みになります。 これは、1940年代にジャガイモの収穫休暇として始まったものだそうで、とてもフィンランドらしい休暇です...
ヘルシンキから高速鉄道VRで約2時間の都市、トゥルク。 ここに今年オープンしたと知ってからずっと行きたかった、カフェとセカンドハンドショップを併設したお店があったのですが、コロナウイルスの影響でしばらく行くことができず、...
10月2日にフィンランドで上映開始となった、トーベ・ヤンソンを描いた初の長編映画「TOVE(トーベ)」を、上映開始後すぐにヘルシンキの映画館で鑑賞してきました。 コロナウイルスの流行以降、映画館に行くのは初めてだったので...
ヘルシンキのコーヒーファンたちに惜しまれながらも2019年11月に閉店したカフェ「Good Life Coffee」の跡地、といえばピンとくる方も多いのではないでしょうか。 そこに2020年10月1日、国際コーヒーデイに...
ヘルシンキはとても小さな町なので、他の国の首都にあるようなチャイナタウンやコリアンタウンが残念ながらありません。 わたしは大の韓国料理好きなので、家でも韓国料理や手作りキムチを作りますが、たまにはお店でも食べたくなります...
ヘルシンキで行きたいレストランをたくさんGoogleマップにマークしているのですが、その中のひとつだった「Ravintola Tanner」。 9月末のお仕事がない週末、晴天でぽかぽかあたたかい小春日和だったので、夫と一...
もうかれこれ5年以上愛用しているNetflix。 日本進出前に海外のお友達に教えてもらい、「なんて画期的なサービスなんだ!」と感動したことをよく覚えています。 ここ数年で内容がかなり充実してきて、特に娯楽が少ないヘルシン...