かわいいだけじゃない!フィンランド土産に大人気のムーミン紅茶8種類を飲み比べ
フィンランド土産に大人気のムーミン紅茶。 いつも家族やお友達にお土産に買うばかりで、自分では飲んでみたことがありませんでした。 少し前になんとなくスーパーマーケットで手に取って買って飲んでみたところ、想像以上においしくて...
フィンランド土産に大人気のムーミン紅茶。 いつも家族やお友達にお土産に買うばかりで、自分では飲んでみたことがありませんでした。 少し前になんとなくスーパーマーケットで手に取って買って飲んでみたところ、想像以上においしくて...
Hullut Päivätってなに? 毎年2回、春と秋にストックマンで開催される大セール「Hullut Päivät(フールットゥ・パイヴァットゥ)」。 これはクレイジーデイズという意味で、本当にクレイジーなほどお安くな...
去年のクリスマス頃、同じマンションに住むポーランド人一家と仲良くなり、手作りのポーランド料理「ピエロギ」をご馳走になりました。 恥ずかしながらピエロギというお料理を知らなかったし初めて食べましたが、すごくおいしくて感動。...
新型コロナウイルスの流行による自宅待機生活が始まって、今日でちょうど1ヶ月。 自分自身のための記録も兼ねて、今のフィンランドの様子と、そこで暮らすわたしの生活がどんな様子なのかをご紹介します。 フィンランド政府の対応 今...
フィンランドは今イースター休暇中で、今日はイースターです。 今年のイースター休暇は 4月10日(金):グッド・フライデー(pitkäperjantai(ピトゥカペルヤンタイ)) 11日(土):ホーリー・サタデー(lan...
2020年3月31日に、日本でも発売になって話題のアイスランド発乳製品「Isey SKYR(イーセイスキル)」。 「Isey(イーセイ)」はアイスランド語で「氷島=アイスランド」という意味のブランド名、「SKYR(スキル...
フィンランドでは外食のお値段が張ることもあり、お家でお料理をする機会が日本で暮らしていたときよりも格段と増えました。 そして今はまさにコロナによる外出自粛で引きこもりの毎日なので、一日三食お家で作っています。 もちろん日...
普段あまり映画について書いたりつぶやいたりしていませんが、わたしは大の映画好きです。 近頃コロナウイルスの影響で様々なイベントが中止になったり、休校になったり、自粛モードが広がったりと、なんだか気が滅入ります。 フィンラ...
先日、突然無性に良質なアートに触れたい気分になったのですが、ヘルシンキにある美術館すべてを調べてもピンとくる展示がなく、諦めようとしたときに見つけたアートイベントに行ってきました。 毎年3月に開催される、フィンランド最大...
プナヴオリ地域にある人気カフェ「Brooklyn Cafe」。 以前近所に住んでいたのでずっと「入ってみたいな~」と思っていたのですが、一度も行ったことがありませんでした。 毎日のように前を通るといつもたくさんのお客さん...