クックパッド人気レシピ総合1位のチョコレートケーキをFazerの板チョコで作ってみた
大人気のレシピサイト、クックパッドでつくれぽの数が最も多いのは何のレシピか、ご存知ですか? 生姜焼き?唐揚げ?それとも肉じゃが…? クックパッド人気1位のレシピは? それは、なんとチョコレートケーキなのです! なんとつく...
大人気のレシピサイト、クックパッドでつくれぽの数が最も多いのは何のレシピか、ご存知ですか? 生姜焼き?唐揚げ?それとも肉じゃが…? クックパッド人気1位のレシピは? それは、なんとチョコレートケーキなのです! なんとつく...
ヘルシンキにある美術館「Taide Halli(タイデハッリ)」で、フィンランド人アーティストAnu Tuominen(アヌ・トゥオミネン)さんの作品が2020年1月8日~3月1日まで展示されているということで、滑り込み...
日本では、口角炎になんてなったことがなかったわたし。 そういう体質の人だけがなるもので、自分には無縁だと思っていました。 しかしある時期たくさんの苦労が重なり、経験したことがないほど激しい胃痛とともに口角炎を発症。 夫も...
フィンランドのチョコレートといってすぐに思い浮かぶのは、Fazerですよね。 まだ日本ではFazerほど有名ではないけれど、実はとてもおいしいフィンランドの老舗チョコレートブランドがあるのでご紹介します。 120年以上フ...
先日、とってもおいしい代替肉製品(お肉を一切使っていない、なんちゃってお肉製品)を見つけてツイッターに写真を載せたところ、「おいしそう!」「食べてみたい!」「どこで買えるの?」など、思ったよりたくさん反響を頂いてうれしい...
この時期にだけ、ベーカリーやスーパーに並ぶ「ルーネベリタルト(フィンランド語ではルーネベリントルットゥ(Runebergintorttu))」。 「ルーネベリさんのタルト」と名付けられたこのお菓子の由来について調べたり、...
タリンでの観光や食い倒れも楽しいですが、ちゃんとこの国の歴史を勉強したいなと思い「占領博物館(VABAMU)」にも立ち寄りました。 日本語の名前は堅苦しいですが、展示の仕方はおしゃれでモダンな雰囲気で重くないので大丈夫で...
タリンの旧市街を歩いていて、とてもすてきなアンティークショップを見つけたのでご紹介します。 小さな小さなアンティークショップ 観光客が入っちゃっても大丈夫なのかしら?と少し心配になってしまう雰囲気がありますが、勇気を出し...
タリンでいちばんのお気に入りレストランがあるので、ご紹介します。 名前は「Von Krahli Aed」。 トリップアドバイザーでいちばん人気の某レストランにも行きましたが、わたしはこちらの方が断然好きで、本当にこのレス...
ヘルシンキからフェリーで約2時間と、気軽に立ち寄れる隣国エストニアの首都、タリン。 急に思い立って、弾丸ひとり旅をしてきました。 街歩きの前に、おいしいパンとコーヒーをいただきたくてわたしが行ったベーカリー「RØST B...