La La Finland

  • About
  • Blog
  • Instagram
  • Works
  • Contact
  • About
  • Blog
  • Instagram
  • Works
  • Contact

Book

Life

最近やっと読んだ日本の芥川賞受賞作「コンビニ人間」が、フィンランドでも人気らしい

2021.02.19

なぜ今更、と思う方も多いかもしれませんが、つい先日「コンビニ人間」を読みました。 コンビニ人間といえば、村田沙耶香先生によって書かれ2016年に出版された小説で、同年の芥川賞を受賞し、話題になりましたよね。 当時放送され...

About

きつね

東京出身、
フィンランド在住。
ふたりと一匹暮らし。

フリーランスのライターやバイヤー、コーディネーターとして日本とフィンランドを繋ぐ活動をしながら、当ウェブメディアやインスタグラムでフィンランド生活やおすすめカフェなどについて発信中。

お日さまとコーヒーと深夜ラジオが好き。

Follow me!

  • note.com
  • note.com
  • note.com

Instagram

今日発売のファッション雑誌FUDGE (@fud 今日発売のファッション雑誌FUDGE (@fudge_magazine )で、わたしの連載が始まりました!

連載のタイトルは「suomiのはなしをしよう」🇫🇮

フィンランドの暮らしや文化を通じて、幸せのヒントを探ろうというコンセプトです。

第一回目は、フィンランドのサウナについて。

そして実はMen’s FUDGE (@mensfudge )でも、先々月号から巻頭の「World Journal」というページでヘルシンキを担当しています。

どちらもFUDGEのすばらしい編集者さんたちのおかげで、ヘルシンキの「今」をお伝えできる楽しいページになっています。

毎月届くフィンランドからのお手紙を読んでいるような気持ちで、みなさんにも手に取っていただけたらとってもうれしいです!

幼い頃からだいすきな紀伊國屋書店や、多くの人が忙しく行き交う駅中の書店に、自分の綴った文章が載る雑誌が並ぶ日が来るとは。

本当に夢のようです。

Special thanks to:
@chika_0618_ @newjack_shanti @takashi_fukae 🤍

#fudge #mensfudge #フィンランド暮らし
IDÉEさん (@lifewithidee )のインタビューウェブマガジン「LIFECYCLING」にて、最近東京にも活躍の場を広げているヘルシンキ・プレイグラウンド (@helsinki.playground )のアダム・ティックルさんとアンニカ・ティックルさんへのインタビュー記事が公開になりました。

IDÉEの大島さん (@oshima_tadatomo )がヘルシンキにいらっしゃったのが去年の1月、窓から注ぐ貴重な冬の朝の日差しを浴びながら、外に積もる雪の冷たさも忘れるほどあたたかいおふたりの人柄、そしてもの・コミュニティへの熱い想いに触れたことが、まるで昨日のことのように思い出されます。

今回わたしはインタビュー通訳と、記事の執筆・英訳・編集を担当しました。

この貴重な機会をくださった大島さん、昭子さん、ありがとうございました。

The web magazine of Japanese interior shop IDÉE (@lifewithidee ) “LIFECYCLING” has just published an interview with Adam and Annika Tickle of Helsinki Playground (@helsinki.playground ), a community based project that has recently expanded its activities to Tokyo.

It feels like yesterday when Oshima-san (@oshima_tadatomo) from IDÉE visited Helsinki last January. While feeling the precious winter morning sunshine streaming in through the window on our cheeks, we were touched by the warm personalities of the two, and their hot passion for objects and community, which made us forget the coldness of the snow outside.

I’m honoured to be part of this project by interpreting the interview, as well as writing, translating into English, and editing the article.

Photos by Chikako Harada

- 

Posted @withregram • @lifewithidee インタビュー・ウェブ・マガジン「LIFECYCLIG interview & photo」の新しいインタビューを公開しました。ストーリーズの🔗よりご覧ください。

今回のインタビューは、フィンランドのクリエイティブシーンで注目を浴びるプロジェクト「Helsinki Playground」を手がけるアダム・ティックルさんとフィンランド出身のアンニカ・ティックルさん。 @helsinki.playground 

「フィンランドのクリエイティブ都市をとりまく点と点、人と人、過去と現在をつなぐ」をテーマに、ヘルシンキを拠点に活動を行う二人に、「Helsinki Playground」のことや暮らしについて話を伺いました。

今週末からは六本木店でイベントもスタートします。
どうぞお出かけください。

OUR HOUSE
BY HELSINKI PLAYGROUND AND IDÉE

会期|2025年4月25日(金)~5月19日(月)
会場|IDÉE SHOP 六本木 @ideetokyo 

In this interview, we speak with Adam Tickle and Annika Tickle, the creators behind Helsinki Playground, a project gaining attention in Finland’s creative scene. With the theme of “connecting the dots—people to people, past to present—within Finland’s creative cities,” the couple, based in Helsinki, shares their thoughts on Helsinki Playground and their daily lives.
 
Interview : Tadatomo Oshima
Edit / Translation : Kitsune (@lalafinland)
Photo : Chikako Harada

#IDÉE #lifecycling
BRUTUS (@brutusmag ) 2025年4月1日発売号は、東京特集。
その中の「世界各地の東京通が教える、ここだけのスポット。」というページのヘルシンキを担当しました。
お話を伺ったのは、多摩美に交換留学 & 日本でのインターン経験もあり、東京愛たっぷりのロッタ (@lottamaija )。
マリメッコのテキスタイルデザイナーとしても活躍中で、イラストレーターでもあります。
ロッタの目に映る東京は、まるで彼女のスケッチブックをめくって見ているようで、東京出身のわたしにはとても新鮮。
東京ってこんなに小さなかわいいが詰まった街だったんだな、と気付かされるんです。
そんなロッタのとっておきスポットやエピソードをお聞きしました。
他の方のインタビューはもちろん、さまざまな角度からの東京情報がたくさんで楽しい一冊です。
Kiitos oikeasti paljon, Lotta-chan! 🌼

#ブルータス #フィンランド暮らし
ヘルシンキにもやっと春が来てくれました🌞

#フィンランド暮らし
やっと昨日、「フィンランドの民芸の今と未来を担う若きクラフトマンたち。」のページを担当したPOPEYE (@popeye_magazine_official ) 2025年2月号の見本誌が、東京から届きました📕

ファッション中心のインタビューをする中で、フィンランドらしさをしみじみ感じたのは、まず、あたりまえにセカンドハンドが中心なこと。
そして、身につけているもののブランドを尋ねると、「うーん、どこだったっけな、ちょっと見てくれる?」とシャツ首元のタグをくいっと出してわたしに見せるシーンが多かったこと。
ファッションに無頓着なわけじゃなくて、それぞれがそれぞれの感性に従って選んでいるけど、選ぶ基準はブランドではなく、共通して着心地や実用性。
そんな自然体の彼らは、まさにヘルシンキの今を体現しているなと感じました。
この心地いい空気感が、誌面からみなさんに伝わったらうれしいです。

Big kiitos to all of the talented artists for your cooperation:
@ceramicdoggies @danielle.yukari @elisa_defossez @eemeliaapeli @cbastianborg @lennart.engels @santeri_mortti @kiracataniceramics 

and big high five to the amazing team:
@henrivogtphoto @adamtickle 

❤️
ただひたすらに続く灰色の日々に嫌気がさして、
リビングの壁を少し模様替え☁️

Being tired of these endless grey days made me give our living room wall a makeover.

#フィンランド暮らし
Mukavaa joulua teille kaikille 🎄✨

心穏やかなクリスマスを❤️

#フィンランド暮らし
だいすきなSEES (@seescompany )から、サン だいすきなSEES (@seescompany )から、サンタさんより一足早くクリスマスプレゼントが届きました🕊️

インスタのプレゼント企画でびっくりなことに当選した、ヨハンナ・グリクセン(@johanna_gullichsen_official )とのコラボキャンドル3本セット🕯️

置いておくだけでお部屋に華を添えてくれて、光を灯すとナチュラルな香りに包まれて、とってもしあわせです。

Kiitoksia ihanista joululahjoista, SEES! 🤍

#seescompany #johannagullichsen #フィンランド暮らし
Full of events, literally eventful November 🍵
…and injured my lower back for the first time in my life.

イベントがたくさんの、そして文字どおりイベントフルな11月でした。
ちょっとがんばりすぎたのか、人生で初めて腰を痛めて療養中…腰って大事。

#フィンランド暮らし
さらに読み込む... Instagram でフォロー

YouTube

Tags

About me (6) Art (6) Bakery (5) Book (1) Cafe (17) Christmas (3) Cooking (11) Eco (2) Event (7) Food (35) Helsinki (23) Hospital (2) Medicine (3) Movie (3) Museum (5) Nature (3) Restaurant (13) Sauna (2) Secondhand (3) Shopping (5) Study (1) Supermarket (12) Tallinn (4) Tampere (3) Trip in Finland (5) Turku (2) Work (1)

Ad

  • HOME
  • タグ : Book
  • About
  • Blog
  • Instagram
  • Works
  • Contact

© 2025 La La Finland All Rights Reserved.