ラプアン カンクリ表参道店運営のnoteにてコラム「フィンランドでカフェ散歩」連載が始まりました
この度うれしいご縁が続き、ラプアン カンクリさんのnoteでわたしの新しい連載が始まりました。 連載の名前は「フィンランドでカフェ散歩」。 ラプアン カンクリさん公式ホームページでは、以前このブログでもご報告のとおり、一...
この度うれしいご縁が続き、ラプアン カンクリさんのnoteでわたしの新しい連載が始まりました。 連載の名前は「フィンランドでカフェ散歩」。 ラプアン カンクリさん公式ホームページでは、以前このブログでもご報告のとおり、一...
フィンランドの大切な祝日というと、みなさんは何を思い浮かべますか? クリスマス、そしてユハンヌス(夏至祭)…。 どれも大切な祝日なのですが、一年でいちばんヘルシンキの街全体がお祝いモードに包まれるのが、「ヴァップ(Vap...
フィンランドの夏の楽しみのひとつは、夏限定のカフェを訪れること。 ヘルシンキのお隣の都市エスポーに今年の夏オープンした夏限定のカフェがとってもすてきな場所だったので、今回ご紹介したいと思います。 自然保護区内の歴史的な公...
「コーヒーがだいすき!」「カフェ巡りがだいすき!」「カフェで仕事や勉強をすると集中できる!」 そんな方に朗報な、すてきなアプリがフィンランドで登場しました。 Kahviklubiという名前で、これはフィンランド語で「コー...
わたしはよく、朝ごはんや小腹がすいたときに、ヨーグルトにグラノーラを乗せて食べます。 おいしいグラノーラを探して、フィンランドのスーパーマーケットに売られているものをひととおり試してみたり、パン屋さんで売られているものを...
ヘルシンキの大好きなベイカリーカフェ「Way Bakery」。 あまりによく行くので、ブログでご紹介することをすっかり忘れてしまっていました。 ここは、Good Life Coffeeと同じオーナーが、2018年から始め...
ヘルシンキを歩いていると、街中にたくさんあるカフェ。 その中でもよく見掛けるコーヒーチェーンはどこもなんだか雰囲気が似ているけれど、どう違うの?ということで、その違いや特徴を調べて比較してみました。 まず、ヘルシンキでよ...
ヘルシンキで本当においしい、クオリティの高いコーヒーを飲みながらゆっくりしたいときにわたしが訪れるカフェがあります。 今回はそんなカフェ「We Got This」をご紹介します。 おしゃれで静かなエリア、プナヴオリ地区に...
少し遅くなってしまいましたが、あけましておめでとうございます。 去年のブログ記事にも書きましたが、フィンランドの年末年始はまだクリスマスの名残があり、日本のようなおめでたい雰囲気はありません。 でもわたしは日本のお正月の...
フィンランドのフラッグキャリアである、フィンエアー。 JALと同じワンワールドアライアンスに所属していて日本↔フィンランド間を繋いでいるので、日本人にも馴染のあるエアラインだと思います。 しかし現在コロナウ...