ヘルシンキで朝ごはん・ランチに迷ったら「Way Bakery」へ!
ヘルシンキの大好きなベイカリーカフェ「Way Bakery」。 あまりによく行くので、ブログでご紹介することをすっかり忘れてしまっていました。 ここは、Good Life Coffeeと同じオーナーが、2018年から始め...
ヘルシンキの大好きなベイカリーカフェ「Way Bakery」。 あまりによく行くので、ブログでご紹介することをすっかり忘れてしまっていました。 ここは、Good Life Coffeeと同じオーナーが、2018年から始め...
ヘルシンキを歩いていると、街中にたくさんあるカフェ。 その中でもよく見掛けるコーヒーチェーンはどこもなんだか雰囲気が似ているけれど、どう違うの?ということで、その違いや特徴を調べて比較してみました。 まず、ヘルシンキでよ...
(2023年5月更新) 惜しまれながらも、2023年4月に閉店してしまいました。 とても悲しいです…。 ヘルシンキで本当においしい、クオリティの高いコーヒーを飲みながらゆっくりしたいときにわたしが訪れるカフェがあります。...
フィンランドの冬は、とにかく暗くて長いです。 よく家族やお友達に「寒いんでしょ?辛くない?」と言われますが、正直わたしは寒さよりも暗さの方が辛いです。 なぜなら、寒さは洋服を着たり、あたたかい室内にいればしのぐことができ...
フィンランドのフラッグキャリアである、フィンエアー。 JALと同じワンワールドアライアンスに所属していて日本↔フィンランド間を繋いでいるので、日本人にも馴染のあるエアラインだと思います。 しかし現在コロナウ...
先日インスタライブでヘルシンキの街並みをお届けしたのですが、そのときのルートで最後に訪れてご紹介したカフェ「Johan & Nyström」。 たくさんの方が「行ってみたい!」と言ってくださったので、写...
(2022年12月更新) 毛糸屋さんMenitaは引き続き営業中なのですが、併設していたカフェは閉店してしまいました。 日本に住んでいたときは興味もなかったのですが、去年の冬はじめて編み物に挑戦して、すっかり夢中になりま...
ちょうど一年前にオープンしたベーカリー「bageri Å」をどこかで見つけてからずーっと行きたくて、インスタグラムなどで逐次チェックしては行きたい気持ちを膨らませていました。 今回やっと念願叶って行くことができたのですが...
フィンランドでは、10月下旬にsyysloma(シュースロマ)という秋休みがあり、学校は一週間ほどお休みになります。 これは、1940年代にジャガイモの収穫休暇として始まったものだそうで、とてもフィンランドらしい休暇です...
(2021年8月追記) 残念ながら、2021年7月末に惜しまれながらも閉店しました。 ヘルシンキから高速鉄道VRで約2時間の都市、トゥルク。 ここに今年オープンしたと知ってからずっと行きたかった、カフェとセカンドハンドシ...