La La Finland

  • About
  • Blog
  • Instagram
  • Works
  • Contact
  • About
  • Blog
  • Instagram
  • Works
  • Contact
Finland

【閉店】本当においしいコーヒーをゆったり楽しみたいときに行くヘルシンキのおしゃれカフェ「We Got This」

2021.01.18

(2023年5月更新) 惜しまれながらも、2023年4月に閉店してしまいました。 とても悲しいです…。 ヘルシンキで本当においしい、クオリティの高いコーヒーを飲みながらゆっくりしたいときにわたしが訪れるカフェがあります。...

Life

海外でも作れる!お正月のおせちをフィンランドでも作ってみた(2021年)

2021.01.10

少し遅くなってしまいましたが、あけましておめでとうございます。 去年のブログ記事にも書きましたが、フィンランドの年末年始はまだクリスマスの名残があり、日本のようなおめでたい雰囲気はありません。 でもわたしは日本のお正月の...

Finland

フィンランドの暗くて長い冬を乗り越えるために欠かせない3つのアイテム

2020.12.29

フィンランドの冬は、とにかく暗くて長いです。 よく家族やお友達に「寒いんでしょ?辛くない?」と言われますが、正直わたしは寒さよりも暗さの方が辛いです。 なぜなら、寒さは洋服を着たり、あたたかい室内にいればしのぐことができ...

Finland

フィンランドのスーパーで販売されている、フィンエアーのビジネスクラス機内食を食べてみた

2020.12.21

フィンランドのフラッグキャリアである、フィンエアー。 JALと同じワンワールドアライアンスに所属していて日本↔フィンランド間を繋いでいるので、日本人にも馴染のあるエアラインだと思います。 しかし現在コロナウ...

Finland

コーヒーも紅茶も最高においしい、スウェーデンうまれのカフェ「Johan & Nyström」

2020.12.10

先日インスタライブでヘルシンキの街並みをお届けしたのですが、そのときのルートで最後に訪れてご紹介したカフェ「Johan & Nyström」。 たくさんの方が「行ってみたい!」と言ってくださったので、写...

Finland

【カフェのみ閉店】カフェも併設!フィンランド最大の毛糸屋さん「Menita」

2020.11.29

(2022年12月更新) 毛糸屋さんMenitaは引き続き営業中なのですが、併設していたカフェは閉店してしまいました。 日本に住んでいたときは興味もなかったのですが、去年の冬はじめて編み物に挑戦して、すっかり夢中になりま...

Finland

トゥルクの丘の上にある、おしゃれなベーカリー&カフェ「bageri Å」

2020.11.20

ちょうど一年前にオープンしたベーカリー「bageri Å」をどこかで見つけてからずーっと行きたくて、インスタグラムなどで逐次チェックしては行きたい気持ちを膨らませていました。 今回やっと念願叶って行くことができたのですが...

Life

フィンランドでコロナウイルスの検査を受けた話

2020.11.09

まさか自分が経験するとは思ってもいなかったのですが、フィンランドでコロナウイルスの検査を受けた話です。 はじめに書いておくと、結果は陰性でした。 ある日突然、咳とけだるさが ある日の夕方自宅のベッドでごろごろしていたら、...

Finland

フィンランドの小田舎にある小さなコテージでのんびり過ごした秋休み

2020.11.02

フィンランドでは、10月下旬にsyysloma(シュースロマ)という秋休みがあり、学校は一週間ほどお休みになります。 これは、1940年代にジャガイモの収穫休暇として始まったものだそうで、とてもフィンランドらしい休暇です...

Finland

【閉店】トゥルクのおしゃれなカフェ&セカンドハンドショップ「Ilona」

2020.10.26

(2021年8月追記) 残念ながら、2021年7月末に惜しまれながらも閉店しました。 ヘルシンキから高速鉄道VRで約2時間の都市、トゥルク。 ここに今年オープンしたと知ってからずっと行きたかった、カフェとセカンドハンドシ...

< 1 2 3 4 5 … 8 >

About

きつね

東京出身、
フィンランド在住。
ふたりと一匹暮らし。

フリーランスのライターやバイヤー、コーディネーターとして日本とフィンランドを繋ぐ活動をしながら、当ウェブメディアやインスタグラムでフィンランド生活やおすすめカフェなどについて発信中。

お日さまとコーヒーと深夜ラジオが好き。

Follow me!

  • note.com
  • note.com
  • note.com

Instagram

ヘルシンキの短くて美しい夏をよりスペシャルにしてくれるのが、夏だけオープンする「リッパキオスキ」🌞

公園などにあって、アイスや軽食、お酒などを提供している小さくてかわいらしいキオスクです。

その中でもフローズンヨーグルト屋さん「Jugge (@juggebar )」が大のお気に入りで、去年オープンしたときからたくさん通っています🍦

好きすぎてたくさんのお友達におすすめしただけでなく、今年は何度も撮影のロケーションとしても使わせていただきました。

トッピングやソースを選べるので、何度行っても新しいフレーバーに出会える楽しさもおすすめポイントです🍓

飼い主さんと一緒に訪れるわんちゃんにもたくさん出会えるのも、毎回楽しみ🐕🐩🐕‍🦺

もうすっかり秋の足音が聞こえて来たヘルシンキですが、まだ夏らしさが少しでも感じられるうちに通いたいと思っています。

#juggebar #フィンランド暮らし
最近お気に入りの、マリメッコのヴィンテージマグ。

1960〜90年代に生産されていたMade in Englandの媚びないたたずまいが特に好みです。

シンプルなのに遊び心があってタイムレスなマリメッコのデザインに惚れ惚れしながら、今日も朝の一杯をいただきました。

東京でみつけた、パッケージデザインも楽しいいろいろな種類のコーヒーを少しずつ淹れて楽しんでいます☕️

#marimekko #フィンランド暮らし
2年に一度開催のヘルシンキ・ビエンナーレ。

6月末に、メイン会場のヴァッリサーリ島にお友達と行ってきました🚤

ヴァッリサーリ島は、かつて軍事島としてロシアやスウェーデン、フィンランドの軍の拠点として長年使われていた場所。

アートの展示はもちろんだけれど、まだ地雷が埋まっている場所もあるとうわさの手付かずの自然の中で、お友達がおやつにと持ってきてくれたオリーブをつまんだり大笑いしながらお散歩したのがとっても楽しかったな🫒

ヘルシンキ・ビエンナーレについては8月発売のBRUTUSとMen’s FUDGEでも紹介しているので、読んで知っていただけたらうれしいです📗

今年は6月8日〜8月29日まで開催中。

11th photo by @johannhoglund 

#helsinkibiennaali2025 #フィンランド暮らし
Helsinki Playground (@helsinki.playground )主催のフリーマーケットイベントがヒエタラハティのマーケット広場で開催され、わたしも出店者として参加してきました。

アダムに声を掛けてもらってから、フィンランドの方にも、おそらくいらっしゃるであろう日本からの観光客の方にも楽しんでもらえるのはどんなテーブルかなといろいろ考えたけれど、結局わたしのコレクションはほぼフィンランドと日本で集めたものなので、その一部をそのまま連れていきました🧺🪿

当日はひっきりなしにたくさんの方が来てくださり、手放すことが少しさみしいアイテムもありましたが、前回の東京でのPOP-UPイベント同様「モノ」を通じてたくさんの楽しい会話や繋がりがうまれて、あっという間の6時間でした。

わたしが思う日本の古くてかわいいものを手に取った方の「まるで日本に旅行しているような気分で楽しいわ、ありがとう!」という言葉がとてもうれしく、心に残っています。

ずっとおひさまの下で自分のだいすきなものやひとに囲まれて日焼けして、この夏の楽しい思い出がまたひとつ増えました🌞

Thank you to everyone who stopped by! 

Big congrats and appreciation to the amazing organiser Adam (@adamtickle ) of Helsinki Playground and all the lovely neighbours, especially my best stablemate Akiko (@akikomori_ )! ❤️

#helsinkiplayground #フィンランド暮らし
日本とフィンランドを行ったり来たりで、せわしなく過ぎていきつつある今年の夏🍃

2年ぶりの日本は、変わったところも変わらないところもまるっと含めて愛おしく、故郷なのにそのすべてが新鮮に感じてしまう不思議な感覚を大切にしたいと思って、写真に残している自分がいました。

#tokyo #フィンランド暮らし
少し前にみつけたかわいいものたち。
どうやらわたしは、どうぶつものに目がないみたいです。

Recent finds (not for sale for now) 🧺

#フィンランドでみつけたかわいいもの
あっという間に2週間が経ってしまいましたが、吉祥寺のfree designさん(@freedesign_jp )での3日間限定POP-UPイベント「フィンランドでみつけたかわいいもの」が無事終了し、フィンランドに戻りました。

このようなイベントの開催は人生初で不安もありましたが、おかげさまで予想を遥かに超えるたくさんの方々にお越しいただきました。

何年もかけて自分のために集めてきた、わたしが思う「かわいいもの」をたくさんの方が手に取って「かわいい〜」と言ってくださり、お家に連れて帰ってくださったこと。

お忙しい中お仕事のお休みをとって会いに来てくだった方、長い間わたしの発信を見守ってくださっている方がいらっしゃったこと。

わたしの発信に癒された、元気をもらったと伝えてくださったこと。

すべての瞬間が信じられないほどしあわせで、何度も思い返しては胸がいっぱいになっています。

正直、自分のコレクションを手放すことは少しさみしくもあったのですが、「モノ」たちを通じてたくさんの楽しい会話や繋がりがうまれたよろこびは何にもかえがたく、新しいお家でしあわせになってくれればな、と願っています。

またどこかで、みなさまにお会いできますように。

改めまして、お越しくださったみなさま、応援してくださったみなさま、そしてこのようなすばらしい機会をくださったfree designさん、あたたかくサポートしてくださったスタッフのみなさま、心の底からありがとうございました🤍

#フィンランドでみつけたかわいいもの #フィンランド暮らし
📢 POP-UPイベントのお知らせ 今週末5 📢 POP-UPイベントのお知らせ

今週末5月23日(金) 〜25日(日)、吉祥寺にあるショップfree design (@freedesign_jp )さんで3日間限定のPOP-UPショップ「フィンランドでみつけたかわいいもの」を開催します!

このイベントは、フィンランドで出会い、わたしの心躍ったセカンドハンドのアイテムたちが店頭に並ぶ、小さな蚤の市です。

わたしが思うセカンドハンドの魅力のひとつは、アイテムひとつひとつに紡いできた物語があること。

フィンランド語でも、「elämän jälkiä löytyy (エラマンヤルキアロユトゥー)」という表現があります。
直訳すると「人生/暮らし/生活の跡が見られる」でしょうか。
そんなふうに、アイテムに残された使用痕もただの「キズ」としてではなく、そのものが世代を超えて愛され、誰かの人生の一部だった物語を伝えている、と捉える文化がとても好きで、わたしも最近はそう考えるようになりました。

フィンランドのどこかの家庭で、どれだけそのアイテムが愛され、どんな物語を紡いできたのか。
そんなことに想いを馳せながら、みなさんにも楽しんでいただければと思っています。

もちろんきれいな状態のもの、アラビアやイッタラの人気シリーズ、ティーマの企業マグなどといったヴィンテージ食器も、わたしが見つけて手に取って、心躍ったものたちだけが揃います。
きっと、みなさんにもワクワクしていただけるはず。

イベント期間中は在店するので、アイテムのことやフィンランドのことについてみなさんとお話しできたらうれしいです。

ぜひ遊びにいらしてください!❤️

📍free design
東京都武蔵野市吉祥寺本町2-18-2
 (吉祥寺駅から徒歩4分)
営業時間 11:00 - 19:00

#フィンランドでみつけたかわいいもの #フィンランド暮らし
今日発売のファッション雑誌FUDGE (@fud 今日発売のファッション雑誌FUDGE (@fudge_magazine )で、わたしの連載が始まりました!

連載のタイトルは「suomiのはなしをしよう」🇫🇮

フィンランドの暮らしや文化を通じて、幸せのヒントを探ろうというコンセプトです。

第一回目は、フィンランドのサウナについて。

そして実はMen’s FUDGE (@mensfudge )でも、先々月号から巻頭の「World Journal」というページでヘルシンキを担当しています。

どちらもFUDGEのすばらしい編集者さんたちのおかげで、ヘルシンキの「今」をお伝えできる楽しいページになっています。

毎月届くフィンランドからのお手紙を読んでいるような気持ちで、みなさんにも手に取っていただけたらとってもうれしいです!

幼い頃からだいすきな紀伊國屋書店や、多くの人が忙しく行き交う駅中の書店に、自分の綴った文章が載る雑誌が並ぶ日が来るとは。

本当に夢のようです。

Special thanks to:
@chika_0618_ @newjack_shanti @takashi_fukae 🤍

#fudge #mensfudge #フィンランド暮らし
さらに読み込む... Instagram でフォロー

YouTube

Tags

About me (6) Art (6) Bakery (5) Book (1) Cafe (17) Christmas (3) Cooking (11) Eco (2) Event (7) Food (36) Helsinki (23) Hospital (2) Medicine (3) Movie (3) Museum (5) Nature (3) Restaurant (13) Sauna (2) Secondhand (3) Shopping (5) Study (1) Supermarket (13) Tallinn (4) Tampere (3) Trip in Finland (5) Turku (2) Work (1)

Ad

  • About
  • Blog
  • Instagram
  • Works
  • Contact

© 2025 La La Finland All Rights Reserved.